「下りる」と「降りる」の違い
「下りる」と「降りる」はどちらも動詞で、物事が高い位置から低い位置へ移動する状況を表す言葉として共通していますが、具体的な使用状況とニュアンスには若干の違いがあります。
「下りる」(おりる)は主に、地勢や位置について使われます。山を下る、階段を下る、坂を下るなどです。また、「下る(くだる)」という場合は、方向性を表す言葉としても使われ、例えば新幹線や電車の方向(上り線、下り線)についても使われます。ここでの「下る」は、主に東京を基準として東京から遠ざかる方向を指します。
「降りる」(おりる)は物からの移動、または移動手段からの降下を表します。たとえば、バスから降りる、自転車から降りる、ベッドから降りるなどと使います。
両方とも高い位置から低い位置への移動を表しますが、その使用状況とニュアンスにはこのような違いがあると理解すると良いでしょう。
それぞれの意味
「下りる」の意味
「下りる」は一般的に「高い場所から低い場所へ移動する」ことを表します。山や階段、坂道を下るといった具体的な状況でよく使用されます。
しかし、「下りる」には他にもいくつかの特定の状況で使用される意味があります。それらは以下の通りです。
ビジネスや行政での使用: 「下りる」という言葉は、情報や命令が上位から下位へ流れることを表す際にも使用されます。例えば、「指示が下りる」や「決定が下りる」のような表現です。
これらは「下りる」の一部の使用例で、文脈によっては他の意味を持つこともあります。具体的な意味は、その言葉が使われる状況や文脈によります。
「降りる」の意味
「降りる」は日本語の動詞で、一般的に「高い位置から低い位置へ移動する」や「ある物体から足を地につけて下に降りる」ことを指します。例えば、「ベッドから降りる」、「階段を降りる」、「電車から降りる」などの具体的な状況で使用されます。
また、「降りる」は次のようなさまざまな文脈で用いられます。
- 乗り物からの降下: 「降りる」は一般的に、バス、電車、自転車、飛行機などの乗り物から下りることを表します。たとえば、「バスから降りる」や「自転車から降りる」など。
- 役職や地位からの退職: また、ビジネスや政治の文脈では、職位や役職から退くことを指すために「降りる」を使用することがあります。たとえば、「社長を降りる」や「議員を降りる」など。
- 舞台からの降下: また、「舞台から降りる」というような表現もあります。
「降りる」の具体的な意味やニュアンスは、文脈や使われる状況によって異なることがあります。上記は一部の使用例であり、多様な状況や文脈で用いられます。
「下りる」と「降りる」の使い方・使用例
「下りる」の使用例
- 山を下りる
- 階段を下りる
- 坂道を下りる
- 新幹線が東京から大阪へ下りる
- 上司から指示が下りる
「降りる」の使用例
- 電車から降りる
- 椅子から降りる
- ベッドから降りる
- 社長の地位から降りる
「下りる」と「降りる」に似た言葉
- 降下: 上から下への移動や落下を指す。特に、物や人が空から地上へ移動することを示す言葉として使われる。例: 降下傘兵。
- 下降: 高度や位置、価値などが下がること。例: 気温が下降する、株価の下降。
「下りる」と「降りる」の違いに関するみんなのツイート
下ると下りる、降りるの違いがわからない…。そしておざなりは知ってたけどなおざりという言葉があることを知らなかった……。恥ずかしい!ひぃ!!
— エイミー (@amy___i) May 12, 2014
本作る度、毎回「降りる」と「下りる」の違いに頭を悩ませてる気がする🫠
— おみつ@🏹監♀新刊頒布中 (@7mvXmhB0hTl2hiQ) October 5, 2022
ちなみに、辞書の説明によると、
一階に下りる
階段を降りる
的な違いもあるのだとか。— ありえorなしえ (@nashieotomegame) September 11, 2020
後使い分けとか
降りると下りるの違いがどうしても中途半端にしか理解出来ない
エレベーターからおりるは降りる?— ありさわ。∮夢と葉桜 (@arsw_016) August 6, 2015